【審美・矯正歯科】歯肉が痩せた症例

2015年1月29日

前歯の歯肉が歯周病に感染して溶けてしまった患者様への治療

前歯の審美治療では、歯肉の形やラインも重要視します。歯の形を美しく整えると、笑った口元「スマイルライン」にも良い影響があるのです。こちらでは前歯の歯肉が歯周病に感染して溶けてしまった患者様への治療例をご紹介します。

審美治療の症例
左上の前歯の歯肉だけが歯周病に感染して溶けてしまった様子です。根はしっかりしています。「エクストルージョン」と呼ばれる矯正技法で治すことも可能です。

次へ

審美治療の症例
仮歯の中にゴムを使った装置を入れて、やせた部位の歯を引っ張ります。

次へ

審美治療の症例
1ヶ月に1mmくらいずつ下に引っ張って歯肉を増やしていきます。

次へ

審美治療の症例
歯肉がきれいに仕上がりました。歯肉の移植や外科的治療を避けて治療することも可能です。どうしても不安な方はご相談ください。

最新の症例や審美・インプラントの情報公開中!

院長の小川が最新の治療例や審美・インプラントに関する情報を更新しておりますので、こちらも是非ご覧下さい。

最新の審美&インプラント情報

診療科目へ

  • 治療例一覧へ
  • 無料WEB相談へ